【潜在意識の法則】
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2008年10月01日

ゴムバレーと革バレーの違い

出張中にもかかわらず、ホテルにいるとひまなんで、すこしぶらりとしながら、インターネットカフェで書いてますニコニコ

さて、チョコさんのオーダーにもありましたが、ここ最近、革とゴムとどう違うの?ソフトバレーと一緒?という問い合わせを受ける機会が増えてきましたので、ひとつ比較の記事をあげてみましょうヒ・ミ・ツ

▼ゴムバレー
↓ナイガイゴム製
ゴムバレーと革バレーの違い

ボールは3号球のゴム材質ボール。
家庭用として売れられていますが、主に学校のレクレーションなどで利用されることもあります。
材質は、ソフトバレー(ちょっとでかくて膨らんでいる)に比べると、ゴム質で弾力があり、空気を入れても形はそれほど膨らまず、ボンボンと硬めになります。空気を抜くと、ボムボムとやわらかいボールとなりますスマイル

小学校低学年でも、けがの心配が少なく、練習用としてもたまに使われますニコニコ

この地区では、主に(野球グッズなどを作っている)ナイガイゴム製を利用しています。
900円くらい/1個 です。(かなり安いオドロキ

当地区では、ママさんの中でもわりと盛んに利用されており、コートはバトミントンコートを使って行います。
高さも2mちょっと(ママさんはどうだったかな?) かな。
小学生ゴムバレーは、2mの高さで、バドミントンコートのエンドラインがひとつ短いサイズで行います。

6人制ローテーションありで、ほぼ普通のバレーのルールで行います。
(前衛、後衛などもあり。ただし当地区では、リベロは使ってません)

中学校以上の6人制バレーとほぼ同じルールで行いますので、大人でも理解しやすく、より攻撃的なプレーなどもできるので、大会では、ものすごいプレーも飛び出したりします。オドロキ

私が今相談役をやっている四団大会ほにゃららというのも、このゴムバレーの四少年団組織の大会です。

▼革バレー
いわずと知れた、革ボールでの一般的なバレーです。
↓ミカサボール (モルテンなども有名ですね)
 
ゴムバレーと革バレーの違い 

(ややこいので、小学生ルールで書きますね。)

ボールは4号球の軽量球革材質ボール。
(最近では、人工皮革クラリーノ などがソフトタッチで評判も良いですね)
中学生バレーと同じ大きさですが、少し軽いボールとなりますニコニコ

小学校低学年には、跳ね返りが厳しく、ちょっと危ないかなガーン

3000~4000円くらい/1個 です(これはちと高いかなタラーッ

当地区では、ゴムの方が盛んで、革チームも町のなかにいくつかある程度で、少ない存在です。兵庫の中でもひとつ外に出れば、圧倒的に革バレーばかりなのですが。この地区に住んでてのまか不思議です叫び

小学生ルールは少し変わっており、6人制ですが、ローテーションはなく、固定フリーで、サーブ順のみ決まってます。
(前衛、後衛なども関係ないため、全員攻撃できます。)

この地区でゴムをやっている監督さんの意見を聞くと、この固定ローテが嫌なんで、ゴムやってる。
という方も多くおられますちっ、ちっ、ちっ

指導者の負担や、体格差などの考慮で、編み出された固定フリーポジションですが、善し悪しがあるということですね。
現に、中学の学校監督さんからは、小学校からあがってきた子たちが、ローテを知らないので、教えるのが大変。と良く耳にしますガーン

私が革バレーの指導を始めたのは、ゴムでは物足りず、革で中学校チームの組織へとつながる練習をしたいという思いからです。
6年生の子供たちには、ローテーションも教えていく予定ですニコニコ

とひとまず簡単にこれくらいあげてみましたが、興味のある方、読んでみていかがでしたか?
不明な点や、そうかわかった、などの意見がありましたら、是非コメント入れてくださいね↓

(それ間違いやで。というコメントありましたら、ぜひご指摘ください)

ではでは。

明日は東京で頑張るぞ!力こぶ
(夜すぐに大阪で飲み会。。トンボ帰りですが。。。歓迎会なんで喜んでニコニコ


同じカテゴリー(バレー一般)の記事画像
稲美町泥んこバレー^^
Vプレミアリーグ 東レ応援!!
日本、ブラジルに連取。岩坂ナイスレシーブ!
稲美 泥んこバレー^^
ヤッター!日本女子バレー32年ぶりのメダル!おめでとう!
泥んこバレー 稲美町で大泥熱戦
同じカテゴリー(バレー一般)の記事
 おとなバレー (2016-02-05 00:13)
 稲美町泥んこバレー^^ (2012-07-30 23:33)
 Vプレミアリーグ 東レ応援!! (2012-03-10 23:34)
 日本、ブラジルに連取。岩坂ナイスレシーブ! (2011-11-13 20:34)
 日本の全員バレー!すごいね^^ (2011-11-13 00:43)
 稲美 泥んこバレー^^ (2011-08-01 00:19)

Posted by アグレッシブ at 00:44│Comments(6)バレー一般
この記事へのコメント
だいのぱぱさんのタイトルの「革バレー」の革が前々から気になっていたのですぅ~
何のことなのかな~と・・・
ボールの素材だったのですね^^;

わたくし、バレーは サーブも出来ません>< どうも昔から苦手のようです^^;

東京出張 ご苦労様ですぅ^^v
気を付けて帰ってきて下さ~い!
Posted by ぽぽ at 2008年10月01日 01:41
ぽぽさん
こんばんは。
いま明かされる、っていうほど大袈裟ではないのですが、そうなんです。素材の違いなんです。
なんだ、って感じですね。
たぶんソフトバレーくらいなら出来るかもですよ。風船みたいなやつ。

出張頑張りますので、一眼レフも頑張って下さいね^^楽しみにしてまーす^O^
Posted by だいのぱぱ at 2008年10月01日 02:00
こんばんは!詳しい説明ありがとうございます!先日、初めて小学生用のボールを触りました。小さかったです。ほんとバレーってボールが違ったり、ルールが違ったりといろんな形がありますね。ここまでいろんな形があるスポーツって他にあるのかなぁ
バレーに関するブログを書いてます!是非遊びに来てください!
バレー上達の極意研究会ブログhttp://plz.rakuten.co.jp/1vnogokui/
Posted by コーチK at 2008年10月01日 23:50
コーチKさん
おはようございます。
コメントどうもありがとうございます。
小学生用のボールって小さくて、軽いでしょう?
軽いので、トスやレシーブの感覚が大人には少し扱いが難しいですね。

それと、ルールが違うと、指導者側が混乱して、審判などでも苦労が多いですね。

ブログ、是非寄らせていただきます。こちら、サイトは雑多情報が多く、見づらいかもしれませんが、バレーカテゴリにて、情報交換して盛り上げて行きましょう。
Posted by だいのぱぱ at 2008年10月02日 07:09
おはようございます。
革とゴム、ソフトバレーの違い色々ありますよね。
大人ゴムバレーもそのチームの所属する協会毎にコートの広さやルールが少しずつ違うようで複雑ですが、ネットの高さは(知っている限りでは)2、2Mがほぼ主流かなと。
そういえば、今年夏の帰省時、うっかり娘がボールを持って帰るのを忘れたので練習できず、仕方なく現地で調達しようと地元のスポーツ店を巡りましたが…全く置いてなくて困りましたね。
結局、これまた仕方なく、後日家族に持ってきてもらい…無事に練習出来ましたが。
その時に私が加古川に来るまでゴムバレーを知らなかった事が納得できましたよ。うちの地元(九州)にはゴムバレーがなかったんだ!!と。もしかしたらレクレーション用にはあったのかもしれませんが(^^ゞ。

私が現役の時はリベロももちろんなかったしラリーポイント制でもなかったですから、ルールもどんどん変わるんだなあと…
身体も頭も柔軟性が必要なスポーツですね。。
Posted by ドラえもん((ミ゚o゚ミ)) at 2008年10月03日 08:26
ドラえもん((ミ゚o゚ミ))さん
こんばんは。
今はラリーポイントに慣れてますが、そういえば、昔は、サーブ権いったりきたりでしたね。なかなか決まらず、イライラしたものです。
リベロはいまだにしっくりきません。

ペネトレーションフォールトやダブルコンタクトなどの言葉も、かなり違和感あります。ついていけてないのかな~。。?
Posted by だいのぱぱだいのぱぱ at 2008年10月03日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。