2012年12月15日
加古川サティ(イオン)にてイベント開催中。皆さん来てね。
加古川サティ(イオン)にて無料イベント開催中です。
1Fの眼鏡のミキさんの隣で、知人の氏家さん含スタッフさんが
頑張っておられます。
12/27までの間、毎日開催されています(水曜日はお休みとのこ事)
~19:00までですので、
是非皆さん、明日を運んであげてくださいね。
体の疲れが取れるかも^^
私も本日体感してきました。
体がなんだかほっこりとしています。
イケメンスタッフさんと、美女二人が体のことをいろいろとケアしていただけます。
てんこもりをご覧の皆さん、是非一度足を運んでみてくださいね。
2011年11月22日
ペタンク 3位!!
先日の日曜日、町内会のペタンク大会に参加しました。
約一年ぶりの参加です。
前回は準優勝でしたが、さてさて今回は。
今年はだいと一緒に参加です。
ご近所のTさんとの混成3世代メンバーです。
全37チーム参加の中、予選を3試合行いました。

グランドは昨日の雨あがりの影響もあって、午前中は湿って球があまり転がりません。
いつもはバックスピンで投げるのですが、湿った土には、転がし戦法が有効でした。
運も味方にして、予選を3勝0敗で勝ち上がり、昼からの決勝トーナメントです。
この時点でベスト8確定。
初戦を同じ町内のMさんチームと対戦。
昼からは、鉄球がよく転がります。
ここで強敵のKBチームさんと対戦となりました。
だいもよく頑張りましたが、少し及ばず、負けてしまいました。
その後、3位決定戦です。
約一年ぶりの参加です。
前回は準優勝でしたが、さてさて今回は。
今年はだいと一緒に参加です。
ご近所のTさんとの混成3世代メンバーです。
全37チーム参加の中、予選を3試合行いました。

グランドは昨日の雨あがりの影響もあって、午前中は湿って球があまり転がりません。
いつもはバックスピンで投げるのですが、湿った土には、転がし戦法が有効でした。
運も味方にして、予選を3勝0敗で勝ち上がり、昼からの決勝トーナメントです。
この時点でベスト8確定。
初戦を同じ町内のMさんチームと対戦。
昼からは、鉄球がよく転がります。
昼からは逆手で投げるバックスピン戦法で、ピタっと止める作戦です。
バックスピン戦法が功を奏してなんと僅差で勝利し、ベスト4です。
ここで強敵のKBチームさんと対戦となりました。
だいもよく頑張りましたが、少し及ばず、負けてしまいました。
その後、3位決定戦です。
2011年11月06日
服部緑地公園にてソフトボール大会
昨日は会社のレクイベントで、服部緑地公園にてソフトボール大会がありました。
小雨がぱらつく中でしたが、久しぶりにアウトドアで体を動かしました。
小学生の頃ソフトボールしてたのですが、なかなか昔のようにはうまくいきませんね。
今日は筋肉痛が出てきて、なんともトホホです。
小雨がぱらつく中でしたが、久しぶりにアウトドアで体を動かしました。
小学生の頃ソフトボールしてたのですが、なかなか昔のようにはうまくいきませんね。
今日は筋肉痛が出てきて、なんともトホホです。
2011年06月15日
空手大会 組手準優勝!! やったね!
昨日てんこもりバレーの日の日曜日、だいの空手の大会デビューでした。
朝から西宮まで車で移動です。

バレーの県大会もこの地であるのですが、空手の大会でくることになるとは。

たくさんの参加者で圧倒されます。

練習していた形では緊張していたのか、一回戦で負けてしまいました。
お昼の時間になっていたので、午後の組手を見れないまま、後ろ髪ひかれながら、てんこもりバレーに移動です。
組手では、なんと、どんどん勝ちあがり、決勝戦まで勝ち進んだそうです。
決勝は残念ながら負けてしまったらしいのですが、準優勝!!
立派です。
運も味方してくれたのでしょう。
これから自信をつけて、さらに精進してくれることを願っています!!

朝から西宮まで車で移動です。
バレーの県大会もこの地であるのですが、空手の大会でくることになるとは。
たくさんの参加者で圧倒されます。
練習していた形では緊張していたのか、一回戦で負けてしまいました。
お昼の時間になっていたので、午後の組手を見れないまま、後ろ髪ひかれながら、てんこもりバレーに移動です。
組手では、なんと、どんどん勝ちあがり、決勝戦まで勝ち進んだそうです。
決勝は残念ながら負けてしまったらしいのですが、準優勝!!
立派です。
運も味方してくれたのでしょう。
これから自信をつけて、さらに精進してくれることを願っています!!
2010年11月27日
男子バレー アジア大会金メダルおめでとう!
昨日、日本男子バレーがアジア大会決勝戦、イランを破り、16年ぶり8度目の優勝を飾りました。
おめでとう!!!
今年のアジア大会はすごいですね。
サッカー男女、ソフトボール、レスリング、陸上など、近年みないほどの金ラッシュです。
強い日本が見れるのは、気持ちいいですね。
おめでとう!!!
今年のアジア大会はすごいですね。
サッカー男女、ソフトボール、レスリング、陸上など、近年みないほどの金ラッシュです。
強い日本が見れるのは、気持ちいいですね。
2010年09月23日
2010年09月19日
晴天の運動会 部活行進カッコイイね^^
昨日はおねえちゃん中学校の運動会でした。
気持ちの良い晴天の中、各種競技がありましたが、やはり楽しみのひとつはこれ。
部活行進です。
平岡の吹奏楽のマーチングは全国大会にも出場したそうで、なんともすごいです。
全員動作がそろってかっこいいですね。
男女バレー部も、ユニフォーム姿がりりしいです。
なんだか昔を思い出しますね。
2010年07月08日
どうなる国技
NHKが大相撲の不祥事により、名古屋場所の中継を見合わせるようですが、観たくない人もいれば、観たい人もいるわけで、なんとも収拾がつかなくなってきています。
一部の人による不祥事はあったものの、まじめに相撲に取り組んできた人達もいるわけで、放送中止まではどうかなと思います。
いっそ民放でやったらとも思いますが。
国技はどうなっていくのでしょう。
影ながら応援はしたいものです。
一部の人による不祥事はあったものの、まじめに相撲に取り組んできた人達もいるわけで、放送中止まではどうかなと思います。
いっそ民放でやったらとも思いますが。
国技はどうなっていくのでしょう。
影ながら応援はしたいものです。
2010年07月03日
エルポート スイミング
エルポートに行ってきました。
だいがスイミングにチャレンジです。

でも昔は、田舎だったのでスイミングスクールとかなくて、川や海で勝手に泳いで遊んだものですが。
午後からバレーの練習予定でしたが、播磨地区に大雨洪水警報出ていたので、本日の練習は中止としました。
梅雨はまだあけてないのか。
だいがスイミングにチャレンジです。
でも昔は、田舎だったのでスイミングスクールとかなくて、川や海で勝手に泳いで遊んだものですが。
午後からバレーの練習予定でしたが、播磨地区に大雨洪水警報出ていたので、本日の練習は中止としました。
梅雨はまだあけてないのか。
2010年06月12日
服部緑地公園でソフトボール、BBQ
服部緑地公園について、スポーツ広場でソフトボールです。

100人近く来てました。
ソフトボールはなんとも20年ぶりでした。ボール思うように投げれんかった。とほほ
うちのチームは準優勝で、発泡酒をもらいました。

午後からはBBQ。楽しい6時間でした。
帰りの電車で新快速に乗ったのですが、なんと二人とも、寝入ってしまい、起きたら姫路でした。

姫路止まりでよかったです。
100人近く来てました。
ソフトボールはなんとも20年ぶりでした。ボール思うように投げれんかった。とほほ
うちのチームは準優勝で、発泡酒をもらいました。
午後からはBBQ。楽しい6時間でした。
帰りの電車で新快速に乗ったのですが、なんと二人とも、寝入ってしまい、起きたら姫路でした。
姫路止まりでよかったです。
2010年04月14日
松井ヤンキースタジアム感激歓声
昨日ヤンキースタジアムにて、対エンゼル戦の今シーズン初戦がありました。
今シーズンエンゼルスに移籍した松井に向けて、ヤンキースファンから熱い声援、ヤンキースの旧友から、熱い抱擁を受けてました。
ファンや旧友から、心から愛されてたんだなと感じるシーンでした。
ファン、選手と一体感とれるスポーツは、やっぱりいいですね。
今シーズンエンゼルスに移籍した松井に向けて、ヤンキースファンから熱い声援、ヤンキースの旧友から、熱い抱擁を受けてました。
ファンや旧友から、心から愛されてたんだなと感じるシーンでした。
ファン、選手と一体感とれるスポーツは、やっぱりいいですね。
2010年03月07日
ウォッカ 鼻出血で残念な引退です
ウォッカは、4日に行われたマクトゥーム・チャレンジ・ラウンド3で8着となりましたが、レース中に鼻出血を発症していたそうで、残念ながら引退することになったそうです。
もうウォッカが勝って、ウォッカで乾杯、ができないのがちょっとだけ残念ですが、でもこれからは良い繁殖牝馬となって、強い2世、3世を生み出してくれることでしょう。

ウォッカ、お疲れ様でした。
もうウォッカが勝って、ウォッカで乾杯、ができないのがちょっとだけ残念ですが、でもこれからは良い繁殖牝馬となって、強い2世、3世を生み出してくれることでしょう。
ウォッカ、お疲れ様でした。
2009年12月31日
魔裟斗かっこいいな~^^
K-1ボクサーの魔裟斗選手、本日が引退試合でしたが、サワー選手を倒して、引退を勝利で飾りました。
まだまだやれるであろう状況の中、惜しまれながらやめる男の美学、かっこいいですね。

最後にサワー選手が肩車してる姿、こちらにも感動しました。
大晦日にいい試合を見せてもらってありがとう^^
まだまだやれるであろう状況の中、惜しまれながらやめる男の美学、かっこいいですね。
最後にサワー選手が肩車してる姿、こちらにも感動しました。
大晦日にいい試合を見せてもらってありがとう^^
2009年10月24日
2009年10月11日
2009年10月05日
凱旋門賞シーザスターズ優勝!GⅠ6連勝^^
先ほど行われたフランス凱旋門賞で、断トツ人気のシーザスターズが優勝。
英クラシック2冠を含む、GⅠ6連勝となりました。
すごいの一言です。
少し前では日本の名馬ディープインパクトを思い出しますが、やはり世の中には強い馬がいるものです。
個人的には、ウォッカの凱旋門も見たかったのですが。。
日本馬にも頑張って欲しいものです^^
英クラシック2冠を含む、GⅠ6連勝となりました。
すごいの一言です。
少し前では日本の名馬ディープインパクトを思い出しますが、やはり世の中には強い馬がいるものです。
個人的には、ウォッカの凱旋門も見たかったのですが。。
日本馬にも頑張って欲しいものです^^
2009年09月26日
2009年09月19日
2009年08月30日
2009年08月21日
ボルトが200でも世界新で金^O^
ボルトが200でまたまた世界新で金だそうですね。
スポーツ選手として見ても、体格や能力はずば抜けてます。
すごいと感じるアスリート、久々に現れました。
人間のさらなる可能性を感じさせてくれますね。
私もまだまだ頑張ろう!
スポーツ選手として見ても、体格や能力はずば抜けてます。
すごいと感じるアスリート、久々に現れました。
人間のさらなる可能性を感じさせてくれますね。
私もまだまだ頑張ろう!