2009年02月28日
美楽るダイエット、中だるみの2月の成果と反省を♪^^
年初から初めた美楽るダイエットですが、皆さんいかがですか?
2月の成果と反省は
を(クリック)
2月は中だるみ~、誘惑が多くて~、睡眠不足で~という声も聞こえてきますが、まずは2ヶ月目の成果と反省をみなさんあげてみましょう^^
2月の成果と反省は

こちらへトピックを作成していますので返答であげていきましょう。
出来ていても、できていなくても、今の気持ちをつづっておきましょう。
出来ていても、できていなくても、今の気持ちをつづっておきましょう。
きっと誰かが応援してくれます。
3月は気持ちあらたに、頑張っていきましょう

3/8は、こんぺいとうさんで、てんこもりのランチオフ会があります。ヘルシーなメニューも用意していただけると思いますので、皆さん是非ともよろしくです~^^
*--(トピックスの記入の仕方)----*
上記のトピックのリンクをクリックして、画面いちばんしたにスクロールすると、下図のような画面が出てきます。
画面のコメント欄に今の状況を記入いただき、ファイルの選択はご自分のプロファイル画像や好きな画像を
選択した後、書き込むボタンを押してください。
それでトピックへの書き込みが可能になります^^
それでも不明であれば、コメントかオーナーメールで連絡してくださいね^^
2009年02月28日
加古川市主催ソフトバレーボール親睦大会 優勝、準優勝^^v
今日は朝から、加古川市主催の交流事業、ソフトバレーボール親睦大会にファミリーの部で2チーム参加しました

場所は日岡にある加古川市スポーツセンターです。
開会式、たくさんのチームが参加しています。
なんとなんと、いつもてんこもりバレーで参加いただいている方もお見かけしました。
(試合中応援いただきましてありがとうございました
)


トリム8チーム、女子の部 18チーム、ファミリーの部 3チームの参加です

全部で8コートでの熱戦が繰り広げられました

小学生チームで2チーム(6年生チームと3年生チームです)ほどファミリーの部で参加しました

(私は3年生チームで参加)
3チーム総当りの2試合ずつ計4試合行い、勝敗、得失点などの結果、
平岡北SIXが、見事、優勝

平岡北THREEが準優勝

揃っておめでとう!
賞品と、さらに試合球をそれぞれ1個ずつもらいました。
最後に皆で記念撮影です


6年生にはいい思い出になりましたね。
この調子で、革チームも頑張りましょう!
Posted by アグレッシブ at
13:16
│Comments(6)
2009年02月27日
灼熱地獄玉 お風呂でドクロリングが見つかったべぇ!?
またまた■ーソンでのお楽しみ入浴剤です
ヤッターマン入浴剤 灼熱地獄玉 ドクロリングを探し出せ


なんといきなりドクロリングが~
ストレスいっぱいのあなた、楽しい入浴剤のお風呂で癒されましょう

ヤッターマンの灼熱地獄玉(入浴剤)です



リンゴの香りがしました。
入れるとなんとお風呂も真っ赤っ赤。
中身は全部で6種類。
何が出るかな?
お楽しみでしたが、

なんといきなりドクロリングが~

だいもだい満足でした

ストレスいっぱいのあなた、楽しい入浴剤のお風呂で癒されましょう

2009年02月27日
稲美町役場 照明料払い込みしてきました。
本日は昼から予定があり、午後休暇をとりましたが、そのついでに、先日2/15てんこもりバレーの利用追加料金(照明料)を支払いに稲美町役場(出納室)へ行ってきました
稲美町の役場に入ったのは初めてです

特に迷うことなく支払いは終了。
体育館の使用料金なのですが、体育館ではお金は受けってくれずに、利用申請書だけを渡されます。
支払いの期限は10日程度です。
口座振込みもできずに、窓口での支払いしかできないとは、なんとも不便な仕組みですね
実は今回期日を過ぎてしまっていて、体育センターに申請書を再発行してもらい、払い込みを行いました。
ほか地区の体育センターなどでは、受付近くに利用チケットを購入するシステムが導入されているところもありますね。
稲美野センターも、支払いがスムーズに済むように、何か改善して欲しいところですね

稲美町の役場に入ったのは初めてです


特に迷うことなく支払いは終了。
体育館の使用料金なのですが、体育館ではお金は受けってくれずに、利用申請書だけを渡されます。
支払いの期限は10日程度です。
口座振込みもできずに、窓口での支払いしかできないとは、なんとも不便な仕組みですね

実は今回期日を過ぎてしまっていて、体育センターに申請書を再発行してもらい、払い込みを行いました。
ほか地区の体育センターなどでは、受付近くに利用チケットを購入するシステムが導入されているところもありますね。
稲美野センターも、支払いがスムーズに済むように、何か改善して欲しいところですね

2009年02月27日
なんと1円パソコン?すごいですね^^
なんとなんと、1円パソコンなるものまで出てきてますね
5万円前後で買えるミニノートPCは知っていましたが、高速通信で有名なイーモバイルとの通信利用契約が必要なのですが、まるで携帯の世界ですね。(ASUSのミニノートとのセットだそうです)

5万円前後で買えるミニノートPCは知っていましたが、高速通信で有名なイーモバイルとの通信利用契約が必要なのですが、まるで携帯の世界ですね。(ASUSのミニノートとのセットだそうです)
2009年02月26日
楽しいおにぎり入浴剤^^
またまた■ーソンで買ってきました。
だいと一緒にお風呂で楽しくおにぎり入浴剤です
おにぎり入浴剤

だいと一緒にお風呂で楽しくおにぎり入浴剤です



溶けると中から具が出てきます

今回は梅干が出てきました

楽しいものが増えてきましたね

入浴剤は、その成分にもよりますが、一般的に、血行促進や保温効果が高まるので、健康にも良いですね

2009年02月25日
沖縄からの驚きのプレゼント!とってもうれしいサプライズ♪^^
本日家に帰ったら、届け物が
欲しかった赤色です


今作品集を聴き
ながら、ブログ書いてます
いちばん桜のCMソングとcojacoさんメッセージ

なんだろうと開けてみましたら、なんとなんと、Tシャツです

そうです。
沖縄ブログ友達のかをるシーサーさんのサイトで抽選応募していたTシャツが到着しました。



かをるシーサーさんは、沖縄で情報番組(新風)の制作や放送を手がけておられる敏腕プロデューサー&アーティストさんです

情報番組 新風(みいかじ)はこちら
こちらでプロデュースしているcojacoさんというアーティストが、いま大変ブレーク中です

(サーチエンジンで"cojaco"で検索してみてくださいね)
先日記事で紹介したオリオンビールの一番桜のCMソングも歌われています すごい

他にも羽田空港でのCMや、ヨコハマFM JALオクマCMなどでも採用されています。
そして、サプライズはもうひとつ。
なんとなんと、cojaco&Kaworu作品集のDVDまで同梱していただいてました
やった~



今作品集を聴き


とってもおだやかで、南の島の空気が漂う、癒しの音楽です

ますますファンになってしまいます



かをるシーサーさんありがとう

そして、cojacoさん、頑張れ~

今このブログをみているあなたも、ぜひぜひ応援してあげてね~


2009年02月24日
お昼は三ノ宮、末広庵のきざみカレーうどん定食^^
本日は昼から、三ノ宮の研修センター(市役所向かい)でセミナーがありました。
KUROちゃんと一緒に移動して、お昼
を三ノ宮の国際会館近く(Joshin近く)のおそばやさんでいただきました。
カツ丼に一瞬目が行きましたが、思いとどまって、きざみカレーうどん定食なるものをいただきました
きざみカレーうどん定食

だしスープはややあっさりですが、適度にとろみがあり、辛味も丁度良い具合で、とってもおいしかったです。
きざみ揚げがよい感じのアクセントになってました。

お店は、地下のようなところにありますが、結構混んでました。
三ノ宮に行かれる機会があれば、是非一度ご賞味あれ
場所はこちら
大きな地図で見る
KUROちゃんと一緒に移動して、お昼

カツ丼に一瞬目が行きましたが、思いとどまって、きざみカレーうどん定食なるものをいただきました



だしスープはややあっさりですが、適度にとろみがあり、辛味も丁度良い具合で、とってもおいしかったです。
きざみ揚げがよい感じのアクセントになってました。

お店は、地下のようなところにありますが、結構混んでました。
三ノ宮に行かれる機会があれば、是非一度ご賞味あれ


大きな地図で見る
2009年02月24日
ドラゴンボールお菓子買ってドラゴンボールペンもらいました^^
今日、■ーソンで、郵便切手を買いに行ったついでに、ドラゴンボールのお菓子を買いました。
筋斗雲(きんとうん)の綿菓子
と
ベジータのベジタブル
です。
2009年02月23日
だいも頑張ってます^^
今日は早く帰って、だいとWiiで遊びました
サッカーがうまくなっているのにびっくりしました。(170点もとりました)
腕立てと横バランス。上手にひねります

こちらはランジ。頭にあげた手がかわいいです


サッカーがうまくなっているのにびっくりしました。(170点もとりました)
その後、なんと筋トレまで頑張りました。
(小さいうちは筋肉つけたらいかんので、あくまで形だけですが)






子供に負けてられません。
大人も負けずに頑張りましょう

★ダイエット報告
少し体重が増えて、計測開始から-3.0kです。
ストレスがかかると、つい食べすぎてしまいますね。
のんびり行きましょう

2009年02月22日
コンビニで根付コレクション買いました^^
先日コンビニ(7)によって、目に留まり、思わず買ってしまいました

一歩が欲しかったのですが、GU-GUガンモがあたりました

でもかわいいからいっか^-^


Posted by アグレッシブ at
22:17
│Comments(4)
2009年02月21日
ブランチはロングソーセージ&ほうれん草とクリームチーズ^^
本日午前中にだいのお遊戯発表会を見に行った後、だいを連れて稲美の図書館に行く途中、ブランチという事で、パン・ド・ミに寄ってきました

私も記事は3回目かな(笑)
だいはソーセージが大好きです

何にするかと聞いたら、ロングソーセージを選びました

ロングソーセージは名前のとおり、とにかく長いです

私は、ほうれん草とクリームチーズのパンです。
しろパンとほうれん草とクリームチーズ、いい組み合わせです



パン・ド・ミによったのは、実はコーヒーが飲みたかったのです

やっぱりコーヒー効果は大きいな

2009年02月21日
幼稚園お遊戯発表会 北風と太陽^^
今日は朝からだいの幼稚園のお遊戯発表会でした。
だいのクラスは北風と太陽です。

だいは北風になりました。

『わたしのほうが強いぞ〜』
とってもかわいいです。
いつまでものんびり時が過ぎてくれるといいのですが・・
だいのクラスは北風と太陽です。

だいは北風になりました。

『わたしのほうが強いぞ〜』
とってもかわいいです。
いつまでものんびり時が過ぎてくれるといいのですが・・
2009年02月20日
自由軒のカレーせんべい^^
新幹線帰りにこんなのがありました。

自由軒カレーせんべいだそうです。
自由軒といえば難波大阪にある100年の歴史と卵の乗った名物カレーがおなじみのお店です。
▼こんなカレー

とっても食べたかったのですが、我慢><、子供へのお土産にして、私はこちらをいただきました。

チーズ入りぴり辛ちくわです。このぴり辛具合が絶妙です。ビールに合います^^
帰ってまた腹筋100回ですな(笑)

自由軒カレーせんべいだそうです。
自由軒といえば難波大阪にある100年の歴史と卵の乗った名物カレーがおなじみのお店です。
▼こんなカレー

とっても食べたかったのですが、我慢><、子供へのお土産にして、私はこちらをいただきました。

チーズ入りぴり辛ちくわです。このぴり辛具合が絶妙です。ビールに合います^^
帰ってまた腹筋100回ですな(笑)
2009年02月20日
コバラ解消 夜中のヨーグルト^^
コバラが空いてきたので、夜中のヨーグルトいただきました^^
▼ルナの夜中のヨーグルト

砂糖ゼロ、55kcal、コラーゲン800mgテアニン入っているそうです。
味もよかったです^^
お勧めです^^
▼ルナの夜中のヨーグルト

砂糖ゼロ、55kcal、コラーゲン800mgテアニン入っているそうです。
味もよかったです^^
お勧めです^^
2009年02月19日
祝50000HIT いつの間にやらでした^^
先ほどカウンタをみたら、50007でした
ぼちぼちかな~。と思っていたら、見逃してしまいました。
特に何も準備しておりませんでしたので、ごめんなさい。
(私もぽぽさん同じく100000にて何か記念を考えて見ますね)
てんこもりでブログを初めて、本当に楽しい日々を過ごしています
たくさんの方々と知り合いになれました。
毎日訪問いただいております皆様方には、ひたすら感謝感謝です
また、先日より、多摩、山形、和歌山、岩手、山口、沖縄と地域ブログのお友達も増えてきました。
これもびっくりですね
ますます楽しく健康的なブログを目指して、またちびっこ達((と大人達 (笑))のよき指導ができるように精進してまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします^^
次は10万目指すぞ~

ぼちぼちかな~。と思っていたら、見逃してしまいました。
特に何も準備しておりませんでしたので、ごめんなさい。
(私もぽぽさん同じく100000にて何か記念を考えて見ますね)
てんこもりでブログを初めて、本当に楽しい日々を過ごしています

たくさんの方々と知り合いになれました。
毎日訪問いただいております皆様方には、ひたすら感謝感謝です

また、先日より、多摩、山形、和歌山、岩手、山口、沖縄と地域ブログのお友達も増えてきました。
これもびっくりですね

ますます楽しく健康的なブログを目指して、またちびっこ達((と大人達 (笑))のよき指導ができるように精進してまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします^^
次は10万目指すぞ~

2009年02月19日
味噌カツと海老フライ定食 どえりゃ〜うみゃ〜でよ
今日の夜はM氏と名古屋駅にある、うまいもん通りに寄りました。

どの店に入るか迷ったあげく、やっぱ味噌カツでしょ、という事で、『キッチンなごや』へ寄りました。
頼んだのは、これ。
味噌カツと海老フライ定食

どえりゃ〜うみゃ〜でよ^^
食べた分、ホテル入ったら、腹筋、腕立て100ずつですな。
師匠は美味しいもの食べて、ダイエットも頑張ってますので、門下生の皆さんも頑張って下さいね。

どの店に入るか迷ったあげく、やっぱ味噌カツでしょ、という事で、『キッチンなごや』へ寄りました。
頼んだのは、これ。
味噌カツと海老フライ定食

どえりゃ〜うみゃ〜でよ^^
食べた分、ホテル入ったら、腹筋、腕立て100ずつですな。
師匠は美味しいもの食べて、ダイエットも頑張ってますので、門下生の皆さんも頑張って下さいね。
2009年02月19日
2009年02月18日
彩と菜さん寄ってきました^^
本日東京仕事帰り、水道橋から乗り継いで、立川越えて、東中金駅で降り、ブログ友達の彩と菜さんのお店に寄ってきました。

お店はとってもおしゃれな雰囲気です。

早速中に入り、SAITOSAIマネージャーさん、店員さん達とご挨拶しました。皆さん、想像通りやさしい感じの人達です。
店内もとても綺麗で、女性のお客さんが多いというのもうなづけました。
お店には、会社職場の人と3名で訪問しました。
↓は以前記事にした、私と生年月日が一緒のSさんです。

後写ってはないですが、隣にN君も一緒です。
私はこちらいただきました。台湾ワンタンと餃子、キムチの定食です。

塩味スープが絶妙の味です。なんでも立川ウオーカーで塩スープ部門で一位になったとか。納得です^^
餃子も甘味があってとても美味しかったです。
キムチもぴり辛でいい味でした。
ケーキまでサービスしてもらいました^^

楽しい時間をありがとうございました。
Sさんもたまりばでブログ始めてくれるといいですね。

お店はとってもおしゃれな雰囲気です。

早速中に入り、SAITOSAIマネージャーさん、店員さん達とご挨拶しました。皆さん、想像通りやさしい感じの人達です。
店内もとても綺麗で、女性のお客さんが多いというのもうなづけました。
お店には、会社職場の人と3名で訪問しました。
↓は以前記事にした、私と生年月日が一緒のSさんです。

後写ってはないですが、隣にN君も一緒です。
私はこちらいただきました。台湾ワンタンと餃子、キムチの定食です。

塩味スープが絶妙の味です。なんでも立川ウオーカーで塩スープ部門で一位になったとか。納得です^^
餃子も甘味があってとても美味しかったです。
キムチもぴり辛でいい味でした。
ケーキまでサービスしてもらいました^^

楽しい時間をありがとうございました。
Sさんもたまりばでブログ始めてくれるといいですね。
2009年02月18日
始発新幹線G特典でリッチな気分^^
今から東京です。
西明石始発ののぞみ60号です。
EXPRESSのポイントG特典使ってグリーン席にグレードアップです。

とってもリッチな気分ですが、寝てると一緒かな。

夜は彩と菜さんの所へ寄ってくる予定です。楽しみです。
西明石始発ののぞみ60号です。
EXPRESSのポイントG特典使ってグリーン席にグレードアップです。

とってもリッチな気分ですが、寝てると一緒かな。

夜は彩と菜さんの所へ寄ってくる予定です。楽しみです。